コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

しあわせです感謝グループ

  • HOME
  • 患者が語る医療接遇研究所
    • 具体的な研修内容・資料ダウンロード
    • がん患者の私が語る接遇が好まれる3つの理由
    • がん患者自身の声で学ぶ医療倫理・接遇研修:医療現場での心に響く対話の力
    • 医療接遇チェックリスト
  • 薬剤師研修研究所
    • 患者さんの心を開いて気持ちを聴く方法
    • 話を引き出すための質問スキル
    • 薬剤師に求められるプレゼンテーションスキル
    • 薬剤師の対人スキルが飛躍的に向上するDiSC®研修
      • 患者さん対応や疑義照会が効果的なる方法とは?
    • アンコンシャスバイアスに気づく・対処する
  • がんサバイバーシップ研究所
    • がんと共に生きる
  • がんサポ喫茶止まり木
  • 代表紹介Company
    • 掲載記事・動画
    • 受講者の声
    • 主な講演実績
    • 各種スキルアップ研修テーマ
    • 講師費用
  • イベント情報
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

NEWS

  1. HOME
  2. NEWS
2022年8月25日 / 最終更新日時 : 2022年11月15日 久田邦博 Uncategorized

経済毒性シリーズ6『患者支援の立場から考える経済毒性 ~患者体験談の紹介~』

WEB講座|経済毒性シリーズ6『患者支援の立場から考える経済毒性 ~患者体験談の紹介~』に  ゲスト出演し告知直後に高額な治療費に苦しんだ経験をお話しました。   当時のジャーナルには慢性骨髄性白血病の生存率は延びたが、 […]

2022年8月21日 / 最終更新日時 : 2022年11月15日 久田邦博 Uncategorized

人生の意味を見つけるための逆説の10か条

人生の意味を見つけるための逆説の10か条 マザーテレサから広まった言葉ですが、この本がマザーテレサに影響を与えた。 薄い本ですがじっくり読んでみてください。 1、人は不合理で、わからず屋で、わがままな存在だ。       […]

海が見える薬局通信
2022年8月18日 / 最終更新日時 : 2022年8月18日 久田邦博 Uncategorized

海が見える薬局通信 葉月

海が見える薬局通信 今月も原稿執筆の時期が訪れました。 創作活動はワクワクします。アウトプットのために調べることで学習効果が高まります。   最近はテーマが和風月名と決まっているため依頼される前に執筆して提出しています。 […]

2022年8月8日 / 最終更新日時 : 2022年8月8日 久田邦博 Uncategorized

ラベンダーリングチャンネル2022 見逃し配信

ラベンダーリングチャンネル2022見逃し配信   がんサポ喫茶止まり木のメンバーが多数紹介されています。   がんサポ喫茶だから選ばれるわけではありません。   がんサポ喫茶にいるとどんどんチャレンジしそれを楽しめるよう […]

介護事業様を対象にした接遇研修会
2022年8月3日 / 最終更新日時 : 2022年11月15日 久田邦博 Uncategorized

介護事業様を対象にした接遇研修会

介護事業様を対象にした接遇研修会     今日は介護事業様を対象にした接遇研修会でオンライン講演させていただきます。参加者は約70名です。   医療中心であった私の講演を介護の世界に紹介していただくことによりお話する機会 […]

がんサバイバープレゼンテーションスキル
2022年8月1日 / 最終更新日時 : 2022年11月15日 久田邦博 Uncategorized

患者アボケイトにおけるプレゼンテーションスキルの重要性

患者アボケイトにおけるプレゼンテーションスキルの重要性 がんサバイバーの声を聴こうは単なる体験談ではなく、その経験を社会にどう活かすかをプレゼンするイベントです。 私自身が第1回(2013年)に登壇し、その後は司会進行、 […]

認知症との35年
2022年7月26日 / 最終更新日時 : 2022年7月26日 久田邦博 Uncategorized

認知症との35年

認知症との35年 名古屋市若年性認知症自立支援ネットワーク会議 キャラバンメイトとして委員になっています。キャラバンメイトとは認知症サポーター養成講座を開催しオレンジリングを渡せる資格です。 認知症と関わり始めて35年。 […]

がんサバイバーの声を聞こう!
2022年7月20日 / 最終更新日時 : 2022年11月15日 久田邦博 Uncategorized

がんサバイバーの声を聞こう!

がんサバイバーの声を聞こう!     毎年この時期に訪れるプレゼン原稿へのアドバイス。 今年は8名を担当します。   仕事ではリアルフィードバックして納得を得ながら進めていますが、 送られてきた原稿への校正やコメントをメ […]

慢性骨髄性白血病治療環境向上プロジェクト
2022年7月15日 / 最終更新日時 : 2022年11月15日 久田邦博 Uncategorized

慢性骨髄性白血病治療環境向上プロジェクト動画

慢性骨髄性白血病治療環境向上プロジェクトに参加し 当事者と薬剤師の立場から伝えたいことを収録しました。 多くの薬剤師の方に視聴して頂き、分子標的薬のアドヒアランス向上に 繋げて欲しいと願っております。 CML治療環境向上 […]

2022年7月13日 / 最終更新日時 : 2022年11月15日 久田邦博 Uncategorized

がん患者による医学部講義

がん患者による医学部講義 医学生に向けて講義する機会を頂きました。 日本のトップの頭脳にどのように届くのか? どんな質問を受けるのかが楽しみです。 しあわせです感謝   講演等のご依頼・ご相談はお気軽にこちらからどうぞ […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 13
  • 固定ページ 14
  • 固定ページ 15
  • …
  • 固定ページ 26
  • »

  • HOME
  • 患者が語る医療接遇研究所
  • 薬剤師研修研究所
  • がんサバイバーシップ研究所
  • がんサポ喫茶止まり木
  • 代表紹介
  • イベント情報
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

Copyright © しあわせです感謝グループ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • HOME
  • 患者が語る医療接遇研究所
    • 具体的な研修内容・資料ダウンロード
    • がん患者の私が語る接遇が好まれる3つの理由
    • がん患者自身の声で学ぶ医療倫理・接遇研修:医療現場での心に響く対話の力
    • 医療接遇チェックリスト
  • 薬剤師研修研究所
    • 患者さんの心を開いて気持ちを聴く方法
    • 話を引き出すための質問スキル
    • 薬剤師に求められるプレゼンテーションスキル
    • 薬剤師の対人スキルが飛躍的に向上するDiSC®研修
      • 患者さん対応や疑義照会が効果的なる方法とは?
    • アンコンシャスバイアスに気づく・対処する
  • がんサバイバーシップ研究所
    • がんと共に生きる
  • がんサポ喫茶止まり木
  • 代表紹介
    • 掲載記事・動画
    • 受講者の声
    • 主な講演実績
    • 各種スキルアップ研修テーマ
    • 講師費用
  • イベント情報
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー