コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

しあわせです感謝グループ

  • HOME
  • 患者が語る医療接遇研究所
    • 具体的な研修内容・資料ダウンロード
    • がん患者の私が語る接遇が好まれる3つの理由
    • がん患者自身の声で学ぶ医療倫理・接遇研修:医療現場での心に響く対話の力
    • 患者視点で作成した医療接遇チェックリスト
  • 薬剤師研修研究所
    • 患者さんの心を開いて気持ちを聴く方法
    • 話を引き出すための質問スキル
    • 薬剤師に求められるプレゼンテーションスキル
    • 薬剤師の対人スキルが飛躍的に向上するDiSC®研修
      • 患者さん対応や疑義照会が効果的なる方法とは?
    • アンコンシャスバイアスに気づく・対処する
  • がんサバイバーシップ研究所
    • がんと共に生きる
  • がんサポ喫茶止まり木
  • 代表紹介Company
    • 掲載記事・動画
    • 受講者の声
    • 主な講演実績
    • 各種スキルアップ研修テーマ
    • 講師費用
  • イベント情報
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

NEWS

  1. HOME
  2. NEWS
海が見える薬局通信 
2025年1月26日 / 最終更新日時 : 2025年1月26日 久田邦博 Uncategorized

海が見える薬局通信コラム お正月

今月も原稿執筆の時期を迎えました。 テーマは自分では選ばず薬局スタッフから投げかけてもらうようにしています。自分で考えるよりも脳トレになるように感じています。 昨年後半から担当者が変わり、テーマの傾向は毎月のイベントのよ […]

2024年12月29日 / 最終更新日時 : 2024年12月29日 久田邦博 Uncategorized

第11回がんサバイバースピーキングセミナー参加者募集(交通費補助有)

がん教育や患者・市民参画(PPI)が重要視されてきています。 ひとは他人の話を積極的には聞かず、取捨選択して聴いています。 準備せず言いたいことを話していては伝わるどころか耳にも届きません。 自分の考えを話し賛同を得る力 […]

海が見える薬局通信 
2024年12月19日 / 最終更新日時 : 2024年12月19日 久田邦博 Uncategorized

海が見える薬局通信コラム クリスマス

今月も原稿執筆の時期が来ました。   届いたテーマを見て少しでも何か閃いたら すぐに手を動かすことが重要です。   行動開始すれば後は黙って進んで行きます。   多くの方は行動開始するまでに多くの時間を消費しています。 […]

2024年11月20日 / 最終更新日時 : 2024年11月20日 久田邦博 Uncategorized

薬局への出現した未来に対し いつ準備するのですか?次世代育成方法

後半部分です。 薬局への出現した未来として、人口減少による外来患者減少、オンライン処方せん普及による集中率低下などがあげられます。 がんサバイバー視点を持つ薬剤師として、地域から選ばれる薬局・薬剤師を目指すことがより重要 […]

2024年11月20日 / 最終更新日時 : 2024年11月20日 久田邦博 Uncategorized

薬局への出現した未来に対し いつ準備するのですか?

薬局への出現した未来として、人口減少による外来患者減少、オンライン処方せん普及による集中率低下などがあげられます。 がんサバイバー視点を持つ薬剤師として、地域から選ばれる薬局・薬剤師を目指すことがより重要になることを講座 […]

2024年11月20日 / 最終更新日時 : 2024年11月20日 久田邦博 Uncategorized

がんサバイバーが騙される エビデンスという言葉の闇

これまで多くの方から「これがんにいいみたい」といろいろなものを勧められてきました。   その度に「僕に勧めるエビデンスはあるの?」と尋ねると「がんが良くなった人がいるみたい」 「ネットにデータが載っていた」「エビデンスっ […]

2024年11月20日 / 最終更新日時 : 2024年11月20日 久田邦博 Uncategorized

生き辛さはなぜ起きるのか?【がんサバイバーへの偏見とレッテル】

【がんサバイバーへの偏見とレッテル】   なぜ起きるのか?どうすればいいのか?   22年間のサバイバー生活でのアンコンシャスバイアスの事例を共有します。   無意識の思い込みは、無意識だけになくすことは出来ません。   […]

2024年11月20日 / 最終更新日時 : 2024年11月20日 久田邦博 Uncategorized

がんを消したいなら自分を信じ真剣に取り組むこと 僕は消せました

がんサバイバー必見の動画です。   がん告知を受けた後、ポジティブなことが次々と頭に思い浮かび、すぐに実践してきました。   そして、ある研修依頼から取り組む組みために片っ端から成功哲学・引き寄せの法則関連書を読み漁り、 […]

2024年11月20日 / 最終更新日時 : 2024年11月20日 久田邦博 Uncategorized

ジャパンキャンサーフォーラム

ジャパンキャンサーフォーラム がん告知から立ち上がる上で、つながりと正しい知識が同時に手に入れることが出来る素晴らしいイベントです。 がんサバイバー・ナビ【クニ坊チャンネル】 毎週金曜日19時更新 ジャパンキャンサーフォ […]

2024年11月20日 / 最終更新日時 : 2024年11月20日 久田邦博 Uncategorized

オストメイトと柔道の両立は難しい道。

諦めず2年半掛けて乗り越え、講道館の畳の上に立つことが出来た。 がんになっても夢をあきらめないでください。 多くのサバイバーへのエールとなる対談です。 今週金曜日19時更新です。 しあわせです感謝 がんサバイバーナビ【ク […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • …
  • 固定ページ 26
  • »

  • HOME
  • 患者が語る医療接遇研究所
  • 薬剤師研修研究所
  • がんサバイバーシップ研究所
  • がんサポ喫茶止まり木
  • 代表紹介
  • イベント情報
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

Copyright © しあわせです感謝グループ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • HOME
  • 患者が語る医療接遇研究所
    • 具体的な研修内容・資料ダウンロード
    • がん患者の私が語る接遇が好まれる3つの理由
    • がん患者自身の声で学ぶ医療倫理・接遇研修:医療現場での心に響く対話の力
    • 患者視点で作成した医療接遇チェックリスト
  • 薬剤師研修研究所
    • 患者さんの心を開いて気持ちを聴く方法
    • 話を引き出すための質問スキル
    • 薬剤師に求められるプレゼンテーションスキル
    • 薬剤師の対人スキルが飛躍的に向上するDiSC®研修
      • 患者さん対応や疑義照会が効果的なる方法とは?
    • アンコンシャスバイアスに気づく・対処する
  • がんサバイバーシップ研究所
    • がんと共に生きる
  • がんサポ喫茶止まり木
  • 代表紹介
    • 掲載記事・動画
    • 受講者の声
    • 主な講演実績
    • 各種スキルアップ研修テーマ
    • 講師費用
  • イベント情報
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー