メディア取材・出演のご依頼について
「がんサバイバーの就労」「医療接遇」「人生会議」など、
医療・福祉に関するテーマでの取材・執筆・出演依頼を随時受け付けております。
過去の掲載記事や動画をご覧いただき、企画の参考になさってください。
【CM出演】
・つながるCM「やりたいことをやろうよ!」資生堂 今すぐFacebookで観る
【広告モデル】
名城大学入試2025冬 名古屋市地下鉄に掲載

1. 【主要メディア出演・掲載】
・中日新聞
2019年6月18日
今すぐ読む
記事テーマ: 「がんになっても闘病体験 増える発信」
がんサバイバーとして情報を発信することの意義や、
患者会活動(がんサポ喫茶)を通じた「知恵の共有」の重要性について取材を受けました。
中日新聞
2022年4月26日
今すぐ読む
記事テーマ: 昼は“喫茶” 夜は“スナック” がん患者 心の「止まり木」
【中日新聞】「人生会議」を明るく前向きに。映画のパロディなどユニークな啓発ポスターを制作し、
ACP(アドバンス・ケア・プランニング)の大切さを伝えるワークショップの様子が紹介されました。
・東京新聞
今すぐ読む
「人生会議」一人一人しよう! 自前ポスター作りを呼び掛け 名古屋のケアマネ、SNSで啓発
厚労省作成の人生会議ポスターに批判が殺到しお蔵入りになった際に、
有志が立ち上がり、オリジナルポスターを作製した話題
2019年12月26日
・日刊ゲンダイWEBサイト 末期がんからの生還者たち
【日刊ゲンダイ 連載】末期がんからの生還者たち:
慢性骨髄性白血病の告知から、「がんと共に生きる」と決めるまでの
心の軌跡を語った全4回の連載インタビュー(サイト閉鎖)
慢性骨髄性白血病<1> 年01月05日
慢性骨髄性白血病<2>
「私の人生は38歳で終わったなと…」2018年01月10日
慢性骨髄性白血病<3>
「治療法を変えるのは命がけの選択と同じ」2018年01月11日
慢性骨髄性白血病<4>
「がんと一緒に生きていこうと決めました」2018年01月12日
2. 【専門メディア・学会】
・日本薬学会WEBサイト
今すぐ読む
「明確な夢を描き、その実現のためにチャレンジし続ける」
日本薬学会「薬学の人」へ寄稿。白血病の闘病を経て、製薬会社勤務から
「患者視点の医療接遇講師」として独立するまでのキャリアと、夢への挑戦を綴ったエッセイ。
・オンころWEBサイト
今すぐ読む
「慢性骨髄性白血病体験者」2015年12月22日公開
がん情報サイト「オンころ」掲載。38歳で慢性骨髄性白血病(CML)を発症し、「人生が終わった」と感じた絶望から、
副作用を乗り越えて研修講師という「天職」に出会うまでの復活の記録。
・名城大学WEBサイト
今すぐ読む
名城大学通信50号「輝く卒業生」2015年
名城大学広報誌「輝く卒業生」に選出。薬学部出身のがんサバイバーとして、闘病を経て
見つけた「医療接遇講師」という天職と、後輩たちへの熱いメッセージを語ったインタビュー記事。
・5yearsWEBサイト
今すぐ読む
慢性骨髄性白血病 新たなキャリアを開いた 公開
がん患者支援メディア「5years」取材。慢性骨髄性白血病(CML)の告知と葛藤を乗り越え、
製薬会社員から「患者視点の医療接遇講師」という天職を見出し、新たなキャリアを切り拓いたインタビュー記事。
・5yearsWEBサイト ミリオンズライフ
今すぐ読む
がん患者100万人のための生活情報メディア【ストーリー】
久田邦博さん 慢性骨髄性白血病 サバイバー
認定NPO法人5years運営メディアでのインタビュー。慢性骨髄性白血病(CML)の告知、副作用や就労の悩みを乗り越え、
現在の講師活動に至るまでの「復活の軌跡」を語った全記録。
・がんノート
今すぐ読む
愛と感謝の気持ちで生きる 2015年02月08日(インタビュー)
がん経験者インタビューメディア「がんノート」に出演。慢性骨髄性白血病の告知による絶望を乗り越え、
「愛と感謝」を軸に生きる現在に至るまでの心の軌跡を語りました。
・AYA世代のがんと暮らし
AYA世代(38歳)での白血病発症から、副作用(疲労感)との付き合い方、就労継続の悩み、子どもへの告知の葛藤、そして「がん細胞への感謝」に至るまでの心の変化を綴った全4回の連載手記。
自己紹介
疲労感との付き合い方
見た目には分からない抗がん剤の副作用「易疲労感」とどう向き合い、周囲に伝えていくか、実体験に基づく対処法。
がんの知識と就労継続
「働きたい」という思いと治療の両立。職場へのカミングアウトや理解を求める際の、当事者としての工夫と葛藤。
子どもに伝えられなかった後悔
当時小学生だった娘に病気を伝えられなかった親としての後悔と、そこから学んだ「家族との対話」の重要性。
がん細胞への視点を変えて気持ちが軽くなった
がん細胞を「敵」ではなく「自分の一部」と捉え直すことで生まれた感謝の心と、生きる希望についてのメッセージ。
・がんと働く応援団 生活とがんと私 Vol.12 久田邦博さん
今すぐ読む
「がんと働く応援団」インタビュー。
38歳での発病、製薬会社での就労継続を経て講演家へ転身したキャリアの変遷と、
「仕事と治療の両立」を支える感謝のマインドを語っています。
・企業研修の総合メディアキーセッション様取材記事
今すぐ読む
企業研修の総合メディア「Key Session」による特集インタビュー。「研修デザイナー&ファンタジスタ」として、
受講者の行動を変える研修へのこだわりや、講師としての原点を語っています。
【講演・フォーラム動画】
・わいわいテレビ がんサバイバーからのメッセージ【第7回 2012年8月23日放送】
https://www.youtube.com/watch?v=z1Ds_tFuBLA&t=3s
・Over Cancer Together~がんを共にのりこえよう 2013年12月7日開催
~サバイバーシップを考える-サバイバーの声からがんを知り、がんの偏見をなくそう!
がんと自分
https://www.youtube.com/watch?v=ifhehc0UWT8&t=7s
・がんノート 慢性骨髄性白血病 2015年2月8日配信
https://www.youtube.com/watch?v=QLZ6gAw__1s&t=214s
・もあはーと交流会 講演会 2018年6月
https://www.youtube.com/watch?v=Cr8tRuSsO-E
・ジャパン・キャンサー・フォーラム
LAVENDER RING インタビュー 2018年8月24日
https://www.youtube.com/watch?v=X9Uy3_8-N6E&t=241s
・がんノート night[Laughter 笑い]2020年9月17日
・Over Cancer Together がんサバイバーの声を聞こう! 2020年10月24日開催
https://www.youtube.com/watch?v=c2C0Snt0__A
・トワイスアップ 薬剤師と副業 2021年3月25日配信
https://www.youtube.com/watch?v=LbqC4wab7gQ
・がん克服・支援活動NPO法人いずみの会 2021年4月3日開催
収録DVD(120分)冒頭10分間紹介
https://www.youtube.com/watch?v=o4Qt87cu5jA
・一般社団法人がんチャレンジャー 寄り添い方チャンネル 2021年7月17日収録配信開始
https://www.youtube.com/watch?v=FNuSQWhX0kM
・ジャパンキャンサーフォーラム2021 2021年8月21日開催
https://www.japancancerforum.jp/programs/2021/program4692
・血液がんフォーラム2021 がんとの向き合い方・付き合い方 2021年11月20日開催
https://www.youtube.com/watch?v=hs0tAugnDkY&t=24s
・ファーマスターズキャス 人見知りの克服法とは?
僕のコミュニケーションスキル研修とは? 2022年1月4日開催
https://www.youtube.com/watch?v=h6Na7tXHN5w
・大腸がんフミフミチャンネル 久田邦博さん(クニ坊)さんに突撃インタビュー 2022年4月24日配信
・一般社団法人がんチャレンジャー 寄り添い方チャンネル 2022年9月14日収録
出世の夢が消え去り落ち込んでいた私が、天職と出会うまで
・Japan Cancer Forum 2023 2023年8月5日配信
・血液がんフォーラム2023 2023年11月19日配信
・Japan Cancer Forum 2024 2024年8月25日配信
・血液がんフォーラム2024 令和6年12月1日配信
【ラジオ出演】
お問い合わせはこちらをクリック フォームが開きます。
・おもいやり共和のキラキラチアナイト 2020年10月12日放送
http://www.kyowa.or.jp/8368/
メディア取材・出演のご依頼について
「がんサバイバーの就労」「医療接遇」「人生会議」など、
医療・福祉に関するテーマでの取材・執筆・出演依頼を随時受け付けております。
過去の掲載記事や動画をご覧いただき、企画の参考になさってください。
しあわせです感謝グループLINE公式アカウント
公式LINEから気軽にご相談ください
メディア掲載, #出演実績, #中日新聞, #日刊ゲンダイ, #ジャパンキャンサーフォーラム, #JCF, #がんノート, #講演動画, #がんサバイバー, #インタビュー
お気軽にお問い合わせください
お問い合わせ