コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

しあわせです感謝グループ

  • HOME
  • 患者が語る医療接遇研究所
    • 具体的な研修内容・資料ダウンロード
    • がん患者の私が語る接遇が好まれる3つの理由
    • がん患者自身の声で学ぶ医療倫理・接遇研修:医療現場での心に響く対話の力
    • 医療接遇チェックリスト
  • 薬剤師研修研究所
    • 患者さんの心を開いて気持ちを聴く方法
    • 話を引き出すための質問スキル
    • 薬剤師に求められるプレゼンテーションスキル
    • 薬剤師の対人スキルが飛躍的に向上するDiSC®研修
      • 患者さん対応や疑義照会が効果的なる方法とは?
    • アンコンシャスバイアスに気づく・対処する
  • がんサバイバーシップ研究所
    • がんと共に生きる
  • がんサポ喫茶止まり木
  • 代表紹介Company
    • 掲載記事・動画
    • 受講者の声
    • 主な講演実績
    • 各種スキルアップ研修テーマ
    • 講師費用
  • イベント情報
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

NEWS

  1. HOME
  2. NEWS
起きてしまったことをどう受け止めるか?
2022年7月13日 / 最終更新日時 : 2022年11月15日 久田邦博 Uncategorized

起きてしまったことをどう受け止めるか?

起きてしまったことをどう受け止めるか? 駅から大学まで土砂降りの中を歩いた。   びしょ濡れになりながら登壇し、学生に語ったことは   「この雨をどう受け止めるか?」   最初は「嫌だな」と感じる。   大切なのはその後 […]

2022年7月7日 / 最終更新日時 : 2022年11月15日 久田邦博 Uncategorized

医学部・看護学部・薬学部で講義する内容

医学部・看護学部・薬学部で講義する内容     僕の場合、夏の医学部・看護学部、秋冬の薬学部とそれぞれ登壇するシーズンが違います。 普段の講義では以下の構成でお話します。 60%はがん告知後の「魔の二週間」で起きたこと。 […]

服薬指導ロールプレイ研修
2022年7月3日 / 最終更新日時 : 2022年11月15日 久田邦博 Uncategorized

服薬指導ロールプレイ研修

服薬指導ロールプレイ研修 企業勤務時代は新入社員研修では常にロールプレイを中心に研修を行ってきました。 僕の役割は集合研修で詰め込まれた知識を実践的に活用できるように整理させて、相手が受け取りやすいように説明できるスキル […]

新規採用薬剤師研修
2022年7月2日 / 最終更新日時 : 2022年11月15日 久田邦博 Uncategorized

新規採用薬剤師研修

グループ病院での新規採用薬剤師研修会での講師を務めます。 今年で14年目。 当時の事務局は定年退職されたり各病院での要職に着いています。そして、当時の受講者が現在の事務局です。歴史を感じています。     配信会場は徒歩 […]

看護学科でがん患者講義してきます
2022年6月30日 / 最終更新日時 : 2022年11月15日 久田邦博 Uncategorized

看護学生へのがん教育

看護学生へのがん教育   看護学生から講義への感想文が届きました。   魂を込めて90分語ったことと猛暑のため丸一日寝込みました。   目覚めてメールをチェックすると教授からのメールが届いていました。   今年の感想文は […]

2022年6月28日 / 最終更新日時 : 2022年6月28日 久田邦博 Uncategorized

看護学科でがん患者講義してきます

看護学科でがん患者講義してきます       今日は三重大学でリアル講義です。   がん告知直後から立ち直るプロセス、実際に起きたトータルペインについてをお話し、   そして、事前に頂いた質問100本ノックに答えてきます […]

医療介護連携推進会
2022年6月27日 / 最終更新日時 : 2022年11月15日 久田邦博 Uncategorized

医療介護連携推進会で講演させていただきました

医療介護連携推進会 某市の医療介護連携推進会で講演させていただきました。 オンラインでしたが早速数名の方がサンキューメールを送って頂けました。   毎回新たに学んだことにより考えが深まっていきます。 多くの方にお役に立て […]

人生会議
2022年6月22日 / 最終更新日時 : 2022年11月15日 久田邦博 Uncategorized

死を感じ、生を考え、死に向かう

死を感じ、生を考え、死に向かう     日本アドバンス・ケア・プランニング研究会(9月10日(土))シンポジウムのタイトルを考えていました。 今朝、突然浮かんで来たタイトルが「死を感じ、生を考え、死に向かう」です。 2年 […]

2022年6月20日 / 最終更新日時 : 2022年11月15日 久田邦博 Uncategorized

がん患者質問百本ノック

がん患者質問百本ノック   事前質問約100問を整理し講義内容に組み込みます。   看護学生が何を求めているかが判るため勉強になります。   この大学では久々の対面型です。ワクワクしてきました。   ありがとうございます […]

薬剤師の就活氷河期に備えるために
2022年6月17日 / 最終更新日時 : 2022年11月15日 久田邦博 Uncategorized

薬剤師の就活氷河期に備えるために

薬剤師の就活氷河期に備えるために   リアル開催がオンラインになり、内容を講演形式に変更しベストを尽くします。 講演形式になるためスキルを身に付けるポイント紹介が中心となります。 スキルは聴いただけでは身に付きません。 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 14
  • 固定ページ 15
  • 固定ページ 16
  • …
  • 固定ページ 26
  • »

  • HOME
  • 患者が語る医療接遇研究所
  • 薬剤師研修研究所
  • がんサバイバーシップ研究所
  • がんサポ喫茶止まり木
  • 代表紹介
  • イベント情報
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

Copyright © しあわせです感謝グループ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • HOME
  • 患者が語る医療接遇研究所
    • 具体的な研修内容・資料ダウンロード
    • がん患者の私が語る接遇が好まれる3つの理由
    • がん患者自身の声で学ぶ医療倫理・接遇研修:医療現場での心に響く対話の力
    • 医療接遇チェックリスト
  • 薬剤師研修研究所
    • 患者さんの心を開いて気持ちを聴く方法
    • 話を引き出すための質問スキル
    • 薬剤師に求められるプレゼンテーションスキル
    • 薬剤師の対人スキルが飛躍的に向上するDiSC®研修
      • 患者さん対応や疑義照会が効果的なる方法とは?
    • アンコンシャスバイアスに気づく・対処する
  • がんサバイバーシップ研究所
    • がんと共に生きる
  • がんサポ喫茶止まり木
  • 代表紹介
    • 掲載記事・動画
    • 受講者の声
    • 主な講演実績
    • 各種スキルアップ研修テーマ
    • 講師費用
  • イベント情報
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー