コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

しあわせです感謝グループ

  • HOME
  • 患者が語る医療接遇研究所
    • 具体的な研修内容・資料ダウンロード
    • がん患者の私が語る接遇が好まれる3つの理由
    • がん患者自身の声で学ぶ医療倫理・接遇研修:医療現場での心に響く対話の力
    • 医療接遇チェックリスト
  • 薬剤師研修研究所
    • 患者さんの心を開いて気持ちを聴く方法
    • 話を引き出すための質問スキル
    • 薬剤師に求められるプレゼンテーションスキル
    • 薬剤師の対人スキルが飛躍的に向上するDiSC®研修
      • 患者さん対応や疑義照会が効果的なる方法とは?
    • アンコンシャスバイアスに気づく・対処する
  • がんサバイバーシップ研究所
    • がんと共に生きる
  • がんサポ喫茶止まり木
  • 代表紹介Company
    • 掲載記事・動画
    • 受講者の声
    • 主な講演実績
    • 各種スキルアップ研修テーマ
    • 講師費用
  • イベント情報
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

NEWS

  1. HOME
  2. NEWS
2024年9月6日 / 最終更新日時 : 2024年9月6日 久田邦博 Uncategorized

がんを恐れて生きて何が得られる? 9月14日(土)16時無料オンライン講演

がんサバイバー講演に対する持論を語る機会を頂きました。 白血病になって2年目の2003年から講演活動を開始し21年間で1000回は越えたと思います。800回までは数えたけど・・・。 患者講演を始めたきっかけは製薬会社勤務 […]

海が見える薬局通信 
2024年8月21日 / 最終更新日時 : 2024年8月21日 久田邦博 Uncategorized

海が見える薬局通信 スイカ

今月も原稿執筆の時期を迎えました。 テーマは薬局のスタッフに任せています。 毎月のテーマを考えることが負担だそうで定期的に担当が変わります。 僕はそのテーマから地域住民に役立つ文書を書いているのですが、 5年間ずっと担当 […]

2024年8月4日 / 最終更新日時 : 2024年8月4日 久田邦博 Uncategorized

がん告知後、生き抜くために磨いたプレゼンテーションスキル

8月に入りプレゼンテーションスキルコーチングの仕事比率が高く充実しています。 がん告知を受けて生きる気力を失い、リストラされたらどうしようかと悩み、生き抜くためのスキルとして磨き続けたのがプレゼンテーションスキルでした。 […]

オリンピアが実践している事
2024年8月3日 / 最終更新日時 : 2024年8月3日 久田邦博 Uncategorized

オリンピア達が実践していることを日常生活で試してみたら・・・

五輪体操メダリストの池谷幸雄さんがテレビの解説で五輪クラスの体操選手は演技前には「成功することしかイメージしていない」と言っていました。 これは「成功イメージ」と【揺れ】がない状態です。 ここからは僕の経験談です。 がん […]

傾聴
2024年8月3日 / 最終更新日時 : 2024年8月3日 久田邦博 Uncategorized

がんピアサポーターが身に付けるべきスキル 傾聴スキル編 リリース

がんサバイバーナビ【クニ坊チャンネル】毎週金曜日19時更新 今回はがんピアサポーターが身に付けるべきスキルシリーズ「傾聴スキル」 簡単そうで難しいスキルです。 僕がトレーニングで身に付け実践していることを具体的に解説して […]

認知症の「人」を理解する
2024年8月1日 / 最終更新日時 : 2024年8月1日 久田邦博 Uncategorized

セミナー 認知症の「人」を理解する

認知症の「人」を理解する〜人が判れば仕事が楽しくなる〜 看護介護職員対象に88名対象にファシリテーターを務めました。 今回の狙いは、認知症の人を理解する、つまり認知症のタイプ別特徴を理解し対応方法を考えることも大切ですが […]

2024年7月28日 / 最終更新日時 : 2024年7月28日 久田邦博 Uncategorized

ジャパンキャンサーフォーラム2024 ブース出展・ミニセミナー開催

2024年8月24日(土)・25日(日) 国立がん研究センター築地キャンパス研究棟 リアルながんサポ喫茶に遊びに来てください 詳細は以下をクリックしてください ジャパンキャンサーフォーラム がんサポ喫茶情報 ミニセミナー […]

がんサロンってなあに?
2024年7月28日 / 最終更新日時 : 2024年7月28日 久田邦博 Uncategorized

がんサロンって知ってますか?

皆さん、がんサロンって知ってますか? 病院でも家庭でもない第3の場所としてのがんサロンが全国各地に存在します。病院の中にあったり、個人の家庭内や教会であったり、その場所や活動は様々です。   患者さんや家族ががんに立ち向 […]

海が見える薬局通信 
2024年7月11日 / 最終更新日時 : 2024年7月11日 久田邦博 Uncategorized

海が見える薬局通信 願い事

薬局通信のコラムを楽しみにしてるという言って頂く方が増えてきました。 僕が書いてますよというとびっくりされたりします。   毎月テーマが送られてくるとすぐに書くようにしています。 発想力と行動力を高めるためです。 すぐに […]

2024年7月1日 / 最終更新日時 : 2024年7月1日 久田邦博 Uncategorized

無茶振り・丸投げは大きく成長する機会

【薬剤師的な視点】   認知症ケア専門士研修会からの講師依頼。 普段の認知症の方との活動から感じていることにプラスして上記の内容が追加された。   ・薬物動態とは ・加齢による薬物動態学・薬力学変化 ・認知症の人で注意す […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • …
  • 固定ページ 26
  • »

  • HOME
  • 患者が語る医療接遇研究所
  • 薬剤師研修研究所
  • がんサバイバーシップ研究所
  • がんサポ喫茶止まり木
  • 代表紹介
  • イベント情報
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

Copyright © しあわせです感謝グループ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • HOME
  • 患者が語る医療接遇研究所
    • 具体的な研修内容・資料ダウンロード
    • がん患者の私が語る接遇が好まれる3つの理由
    • がん患者自身の声で学ぶ医療倫理・接遇研修:医療現場での心に響く対話の力
    • 医療接遇チェックリスト
  • 薬剤師研修研究所
    • 患者さんの心を開いて気持ちを聴く方法
    • 話を引き出すための質問スキル
    • 薬剤師に求められるプレゼンテーションスキル
    • 薬剤師の対人スキルが飛躍的に向上するDiSC®研修
      • 患者さん対応や疑義照会が効果的なる方法とは?
    • アンコンシャスバイアスに気づく・対処する
  • がんサバイバーシップ研究所
    • がんと共に生きる
  • がんサポ喫茶止まり木
  • 代表紹介
    • 掲載記事・動画
    • 受講者の声
    • 主な講演実績
    • 各種スキルアップ研修テーマ
    • 講師費用
  • イベント情報
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー