2025年4月23日 / 最終更新日時 : 2025年4月23日 久田邦博 Uncategorized 【がんサバイバーが語る医療接遇研修シリーズ⑭】両手で受け取ってますか?些細なことが重要です 【がんサバイバーが語る医療接遇研修シリーズ⑭】 両手で受け取ってますか?些細なことが重要です 相手をどう捉えているかは些細な行動に現れます。 何も考えずにしている行動を見直しましょう。 まずは大切なものは […]
2025年4月11日 / 最終更新日時 : 2025年4月11日 久田邦博 Uncategorized どんなに忙しくても「いつも通り」が大切:患者さんの安心を守るために 【がんサバイバーが語る医療接遇研修シリーズ⑫】 どんなに忙しくても「いつも通り」が大切:患者さんの安心を守るために 忙しさに気を取られると感情に支配されます。 感情に支配されるととげとげしくなったり 不要な言 […]
2024年9月28日 / 最終更新日時 : 2024年9月28日 久田邦博 Uncategorized 大学講義 患者として生きる薬剤師 大学講義の前には学生から事前質問を頂くことにしています。 直前に頂いた質問への回答を講義の中に埋め込んで準備しています。 聴きたいことが聴ける、集中して聴いてもらえることは講師、受講者双方にとって満足度が高くなり […]
2024年8月3日 / 最終更新日時 : 2024年8月3日 久田邦博 Uncategorized オリンピア達が実践していることを日常生活で試してみたら・・・ 五輪体操メダリストの池谷幸雄さんがテレビの解説で五輪クラスの体操選手は演技前には「成功することしかイメージしていない」と言っていました。 これは「成功イメージ」と【揺れ】がない状態です。 ここからは僕の経験談です。 がん […]
2024年7月11日 / 最終更新日時 : 2024年7月11日 久田邦博 Uncategorized 海が見える薬局通信 願い事 薬局通信のコラムを楽しみにしてるという言って頂く方が増えてきました。 僕が書いてますよというとびっくりされたりします。 毎月テーマが送られてくるとすぐに書くようにしています。 発想力と行動力を高めるためです。 すぐに […]
2023年11月16日 / 最終更新日時 : 2023年11月16日 久田邦博 Uncategorized がんと共に生きる長期生存患者が語る生き方のコツとは? がんと共に生きる長期生存患者が語る生き方のコツとは? はじめに がんと診断された人にとって、その後の生活は大きく変わります。最初はがんと共に生きることは容易ではないように感じます。長期生存患者たちが語る生き方のコツを紹介 […]
2023年1月5日 / 最終更新日時 : 2023年1月5日 久田邦博 Uncategorized 僕の講義から学生が受け取ったモノ 僕の講義から学生が受け取ったモノ 講義レポートを読んで僕の心に響いた学生の言葉を抜粋し整理してみました。 その中で「患者メガネ」「人メガネ」という言葉や伝えた内容が多くの学生が書いてくれたことが嬉しく感じま […]
2022年12月26日 / 最終更新日時 : 2022年12月26日 久田邦博 Uncategorized 海が見える薬局通信コラム 師走 今年最後の原稿執筆の時期が訪れました。 今年のテーマ「和風月名」はなかなか手ごたえがありました。 話の展開が浮かばないケースが多く苦労しました。 ただ限られた条件の中でアイデアを振り絞り形作る過程は、 窮屈な中でもがき苦 […]
2022年12月1日 / 最終更新日時 : 2024年2月12日 久田邦博 Uncategorized 人生会議 人生の最終段階だろうが私たちは生きている 人生会議 人生の最終段階だろうが私たちは生きている 21年前くよくよしながら生きていた僕の頭の中に突然浮かんだメッセージ【死ぬまで生きている】 ハッと気づいた。死んだように生きている自分。 ばかばかしいと思 […]
2022年11月13日 / 最終更新日時 : 2022年11月15日 久田邦博 Uncategorized 死ぬまでに読んでおけを読んでくれていた叔母の最期 10年ほど前に悪性リンパ腫治療の研修を担当することになり専門医やエキスパートから 連日講義を受けていた。その時悪性リンパ腫のチェック方法を教えて頂いた。 ちょうど親戚の集まりがあり叔母が首にしこりが出来たと話している […]