コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

しあわせです感謝グループ

  • HOME
  • 患者が語る医療接遇研究所
    • 具体的な研修内容・資料ダウンロード
    • がん患者の私が語る接遇が好まれる3つの理由
    • がん患者自身の声で学ぶ医療倫理・接遇研修:医療現場での心に響く対話の力
    • 医療接遇チェックリスト
  • 薬剤師研修研究所
    • 患者さんの心を開いて気持ちを聴く方法
    • 話を引き出すための質問スキル
    • 薬剤師に求められるプレゼンテーションスキル
    • 薬剤師の対人スキルが飛躍的に向上するDiSC®研修
      • 患者さん対応や疑義照会が効果的なる方法とは?
    • アンコンシャスバイアスに気づく・対処する
  • がんサバイバーシップ研究所
    • がんと共に生きる
  • がんサポ喫茶止まり木
  • 代表紹介Company
    • 掲載記事・動画
    • 受講者の声
    • 主な講演実績
    • 各種スキルアップ研修テーマ
    • 講師費用
  • イベント情報
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

NEWS

  1. HOME
  2. NEWS
2022年4月23日 / 最終更新日時 : 2022年4月23日 久田邦博 nofuzo

ゴールイメージを鮮明に描け!

ゴールイメージを鮮明に描け! ゴールイメージを鮮明に描け! プレゼン準備中の息子から相談を受けた。 話を聴いてまずは消極的な心構えを厳しく指摘。   何を伝えたいかに集中することをアドバイスしたうえで父親ならどのようなプ […]

がんと共に生きる長期生存患者が語る生き方のコツとは?
2022年4月19日 / 最終更新日時 : 2022年4月19日 久田邦博 Uncategorized

患者が語る新入社員研修レポート

患者が語る新入社員研修レポート    がんと共に生きる   先日講演した保険薬局新入社員研修へのアンケートが送られてきました。 ポイントがしっかり伝わっていて感謝しながら拝読しました。   アンケートには大きく分けて3つ […]

2022年4月16日 / 最終更新日時 : 2022年4月16日 久田邦博 Uncategorized

認知症サポーター養成講座で伝える3つの重要なこと

認知症サポーター養成講座で伝える3つの重要なこと     認知症サポーター養成講座を有料老人ホームで開催しました。   テキストを活かすために準備されたスライドをそのまま使って伝えています。   いつも意識して伝えている […]

2022年4月16日 / 最終更新日時 : 2022年4月16日 久田邦博 Uncategorized

地域から選ばれる存在へ 保険薬局新入社員研修講演

地域から選ばれる存在へ   保険薬局新入社員研修でお話をさせて頂きました。   変化していく薬局業界に対応していけるように熱く語りました。 薬学部や薬局企業研修は専門知識やスキルに偏りがちです。 その他のノンテクニカルに […]

2022年4月15日 / 最終更新日時 : 2022年4月15日 久田邦博 Uncategorized

キャンサースピーキングセミナーのご案内

キャンサースピーキングセミナーのご案内   がんサバイバーの皆様へ     スピーキングセミナーが今年も開催されます。 私はインプットセッションでプレゼンテーションの作り方をお伝えします。 6月5日はリアルでアドバイスい […]

パワースポット がんサバイバーの聖地 がんサポ喫茶止まり木200回開催
2022年4月14日 / 最終更新日時 : 2022年4月14日 久田邦博 Uncategorized

がんサバイバーの聖地 がんサポ喫茶止まり木200回開催

がんサバイバーの聖地 がんサポ喫茶止まり木200回開催   がんサポ喫茶止まり木についてはこちらをクリック   お陰様で本日200回を迎えます。   コロナ禍で孤立し不安を増長させているサバイバー仲間がいることを知り20 […]

2022年4月14日 / 最終更新日時 : 2022年4月14日 久田邦博 Uncategorized

しあわせのつぼみを見つけよう

しあわせのつぼみを見つけよう     新しい朝を迎えられてしあわせです。   ご飯を頂けてしあわせです。   家族や仲間の笑顔を見れてしあわせです。   まわりにしあわせのつぼみはいっぱい膨らみ始めています。   つぼみ […]

2022年4月14日 / 最終更新日時 : 2022年4月14日 久田邦博 Uncategorized

生きることは目的ではなく、あくまでもプロセスだ

生きることは目的ではなく、あくまでもプロセスだ 剪定された街路樹から息吹を感じる季節。   ありがとうございますと語りかけながら生きるチカラのお裾分けを受け取る。   僕はまだまだチャレンジしたいことがいっぱいあるから。 […]

2022年4月11日 / 最終更新日時 : 2022年4月11日 久田邦博 nofuzo

脳の使い方 親父から息子たちへの伝言(野風増的)

脳の使い方 親父から息子たちへの伝言(野風増的) 白血病になったとき、息子たちが成長した時に人生の先輩として 父親からアドバイスしてやれないことが悔しくて 河島英五さんの野風増を聞いては涙が流していました。 長期生存して […]

新入社員研修 オンライン研修の集中度を高める事前質問
2022年4月8日 / 最終更新日時 : 2022年4月8日 久田邦博 Uncategorized

新入社員研修 オンライン研修の集中度を高める事前質問

新入社員研修 オンライン研修の集中度を高める事前質問 保険薬局企業の新入社員研修を担当しました。 オンライン研修における集中力を高めるためいろいろと工夫していますが、 その中で効果的なのが事前質問です。 講師プロフィール […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 16
  • 固定ページ 17
  • 固定ページ 18
  • …
  • 固定ページ 26
  • »

  • HOME
  • 患者が語る医療接遇研究所
  • 薬剤師研修研究所
  • がんサバイバーシップ研究所
  • がんサポ喫茶止まり木
  • 代表紹介
  • イベント情報
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

Copyright © しあわせです感謝グループ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • HOME
  • 患者が語る医療接遇研究所
    • 具体的な研修内容・資料ダウンロード
    • がん患者の私が語る接遇が好まれる3つの理由
    • がん患者自身の声で学ぶ医療倫理・接遇研修:医療現場での心に響く対話の力
    • 医療接遇チェックリスト
  • 薬剤師研修研究所
    • 患者さんの心を開いて気持ちを聴く方法
    • 話を引き出すための質問スキル
    • 薬剤師に求められるプレゼンテーションスキル
    • 薬剤師の対人スキルが飛躍的に向上するDiSC®研修
      • 患者さん対応や疑義照会が効果的なる方法とは?
    • アンコンシャスバイアスに気づく・対処する
  • がんサバイバーシップ研究所
    • がんと共に生きる
  • がんサポ喫茶止まり木
  • 代表紹介
    • 掲載記事・動画
    • 受講者の声
    • 主な講演実績
    • 各種スキルアップ研修テーマ
    • 講師費用
  • イベント情報
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー